授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

学級通信のススメ2授業の様子

⭐︎学級通信のススメ2


🔴授業の様子を載せる


🔸保護者の方にどんな学びを今しているのかを伝えることは大切です。


このブログで紹介しているような授業の様子を書いて学級通信に掲載しています。


保護者の方に今、どんな内容の学習をしているのかを伝えています。


子どもたちがどんな意見を言い、どんな所でつまずきやすいのかを伝えることで、家庭学習でも協力を得ることができます。


参観日に仕事で来られない保護者の方にも授業の様子を伝える事もできます。


子どもとの会話のタネにもしてもらえます。子どもによっては、学校の話を全然家でしてくれないケースも多いので、一助になります。



🔸また、学級通信を子どもたちと読み合う中で、授業の内容を再確認する事も出来ます。


授業を振り返える事が出来るのです。


どんなハテナ❓があったのか、


どんなプロセスがあったのか、


どう解決していったのか、


どんな友達の意見があったのか、


授業の記録を読む事は、授業のエッセンスが凝縮されているので、復習するよりも効果が出る場合があります。


🔸学級通信に授業の内容を記載する事は、教師としての力をアップさせてくれます。


自身の振り返りにもなります。


どんな発問をしていたのか


子どもはどんな発言をしていたのか


もっと違う展開に出来たのではないか


子どもたちの力を引き出す事が出来たのだろうか


学級通信に書く事で、自分の実践記録としても残ります。


次に活かせる事が出来ます。


ぜひ、学級通信に授業記録を載せてみてください。




PVアクセスランキング にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する