授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

算数 3年生 重さの授業4kgとt

🔴算数 3年生 重さの授業4 kgとt


🔶3年生の重さの学習では、g、kg、tの単位が出てきます。


🔶最初にgの学習、次にkgの学習をしてから、重たいモノを表す単位のt(トン)の学習をします。


🔶kgでは表しにくい重たいモノをtで表す事を押さえます。


🔶1000kg=1t


🔶子どもたちの知っている重たいモノを例にすると興味がわきます。

🔶カバの重さは? 3.4t

🔶アフリカゾウの重さは? 7.5t

🔶シロナガスクジラの重さは?

110t(最大190t)

🔶自動車の重さは? 1t〜2t

🔶バスの重さは? 15t

🔶ジャンボジェット機の重さは?180t

🔶鎌倉の大仏は121t

🔶モアイ像80t


🔴違う観点から「重さ」を使って学習することもできます。


🔷日本の年間の食品廃棄量は?

約2,800万トン


🔴いろんな重たいモノをkgに換算してみても面白いです。tでは実感がわかなくても、kgで表すと、自分の体重の何倍だろうと比較して考えることができます。


🔷小学館の『もっとくらべる図鑑』にいろんなモノの重さが掲載されているので、重さ比べや重さの予想クイズをしてみると面白いかと思います。


🔷アフリカゾウの重さは何トン?

🔷自動車とカバはどちらが重たい?


🔷予想をしてノートに書かせると盛り上がります。グループで相談して解答を出させて「重さクイズ大会」をしてみてもいいですね。

PVアクセスランキング にほんブログ村

×

非ログインユーザーとして返信する