授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

2018年2月のブログ記事

  • 小学校教員に必要な力⑤授業力

    🔴小学校教員に必要な力⑤授業力 🔶「授業力」の基本(1) ◯何年の担当になるか分かったら、まずは各教科の教科書と指導書を一通り読んでおくことです。 ◯教科書や指導書はたくさんの人が何度も練った上で作成されています。 ◯「教科書を教えるのではなく、教科書で教える」という言葉が昔から教員の世界では... 続きをみる

    nice! 51
  • 6年生 卒業タイムカプセル

    🔴6年生 卒業タイムカプセル 🔶これまで何度か6年生の卒業の記念にタイムカプセルを作ったことがあります。 🔶学校の敷地に埋めるのもいいのですが、なかなか見つからなかったり、中身が水分で駄目になったりします。また、改修工事などでタイムカプセルが掘り出せない場合もあります。 🔶埋めるなら、数年... 続きをみる

    nice! 54
  • 小学校教員に必要な力④学級経営力

    🔴小学校教員に必要な力④学級経営力 ☆学級経営(1)担任としての目標 ◯学級担任になったら、どんなクラスにしたいのかを明確にすることです。 ◯例えば、「誰もが安心して、自分の持ち味を発揮して、協力し合うクラス」という目標を担任として考えたとします。 ◯その目標を実現するためには、どんな具体的な手... 続きをみる

    nice! 45
  • 小学校の英語教育⑤授業の進め方

    🔴小学校の英語教育⑤授業の進め方 ◯英語の時間の活動内容は、事前にALTの先生と相談しておきます。 ◯授業は、担任主導でALTと掛け合いをして進めていくのです。 ◯ALTに活躍してもらう場面を出来るだけたくさん作ることです。 ◯まずは、ネィティブスピーカーのALTが何と言ったのか、英語が分からな... 続きをみる

    nice! 53
  • 小学校教員に必要な力③ 人権感覚

    🔴小学校教員に必要な力③ 人権感覚 ◯人権感覚、人権意識は、教員にとって必要不可欠なものです。 ◯「こんな問題も出来ないのか?」「お前はバカか?」というような言葉を子どもに使う教員は教壇に立つ資格はありません。 ◯学生のノリのまま、子どもをイジり、笑いを取る教員もそうです。子どもの心や人格を否定... 続きをみる

    nice! 47
  • 小学校の英語教育④はたらきかける言葉

    🔴小学校の英語教育④はたらきかける言葉 🔶前回は、「認める言葉」の英語を授業で使うことでした。今回は、「はたらきかける言葉」です。 🔶「聞きましょう」「静かにしましょう」などの指示は、担任がするべきです。 🔶ALT(Assistant Language Teacher)に任せてばかりではい... 続きをみる

    nice! 50
  • 書写 図工 折り染め

    🔴書写 図工 折り染め 🔶一年間の習字の最後に半紙で「折り染め」をして、好きな文字を書いて仕上げとします。 🔶3年生でも45分で全員が出来ます。 ①半紙を縦に細長い長方形になるようにジャバラ(山折りと谷折りを交互)に折っていきます。余った部分も同様に折ります。 【四角折り】 ②縦に折ったもの... 続きをみる

    nice! 58
  • 小学校教員に必要な力②聴く力

    🔴小学校教員に必要な力② コミュニケーション力 聴く力 🔶教育だけでなくどの仕事にも求められる事ですが、コミュニケーション力はとても大切です。 🔶子どもの気持ちや考えを聴くこと、保護者の思いや願いを聴くこと、まずは聴く力が大切です。 🔶このブログでも、何度も「聴く」ことの大切さを書いていま... 続きをみる

    nice! 54
  • 小学校の英語教育③認める言葉

    🔴小学校の英語教育③認める言葉 🔶英語の時間には、ALTだけでなく、できるだけ先生が英語を話すことです。 🔶先生が恥ずかしがっていたら、子どもたちも話そうとはしません。 🔶まずは「ほめ言葉」を覚えて使ってみてはどうでしょう。アメリカの先生は否定語より肯定語をたくさん使っていますね。 🔶「... 続きをみる

    nice! 55
  • 小学校教員に必要な力①読む力・書く力

    🔴小学校教員に必要な力①読む力と書く力 🔶新任の先生や教員を目指している方に伝えたいことを何回かに分けて書いていきます。 🔶まずは、4月に学校に赴任して担当学年が発表される前にしておくといいことです。(たくさんありますが、思いつく順に記述しています) 🔶それまでにできるだけ多くの教育関連の... 続きをみる

    nice! 60
  • 理科 磁石を使って遊ぼう

    🔴理科 磁石を使って遊ぼう 🔶磁石の学習を一通りした後で、磁石使った遊びを工夫して考えさせると、子どもたちはいろんなおもちゃを作ります。いくつか紹介しますが、自分たちで考えさせると、いろんな発想が出てきます。 ①魚釣りゲーム 🔶紙を魚の形に切ってクリップをつけます。磁石を糸に結んで割り箸につ... 続きをみる

    nice! 62
  • 小学校の英語教育②ALTと

    🔴小学校の英語教育②ALTと 🔶前回の記事①では、英語教育についての私見を述べました。 🔶今回は、英語教育の実践をする前に先生たちにしてほしいことです。 🔶英語が得意だという方を除くと、多くの小学校教員は、英語を教えることに不安を抱えていることだと思います。 🔶しかし、小学校段階の英語教... 続きをみる

    nice! 52
  • 社会 5年生 くらしと情報③フェイクニュース

    🔴社会 5年生 くらしと情報③ フェイクニュース 🔶メディアの情報をどう考えるのかについてです。 🔶子どもはテレビやネットなどで見た事は、全て本当だと信じてしまうことがあります。 🔶一つの説に過ぎないものや都市伝説でさえ信じてしまいます。 🔶だからこそ、情報は、発信者の意図があるもの、悪... 続きをみる

    nice! 61
  • 小学校の英語教育①

    🔴小学校の英語教育について① 🔶小学校での英語教育をどう思われますか? 🔶学習指導要領の改定により2020年度から小学校で英語教育が始まります。来年度の2018年度から移行期間として実施する学校も多いかと思います。 🔶来年度に向けて各小学校では、年間カリキュラムの作成が行われていることでし... 続きをみる

    nice! 53
  • 社会 5年生 環境を守る④

    🔴社会 5年生 環境を守る④ 🔶一通り公害について学習した後や並行して、個人やペア、グループで公害について調べ学習をしてまとめ、発表する活動を取り入れてみましょう。 🔶四日市ぜんそくだけでなく、水俣病などの四大公害、アスベスト被害、原発事故による放射能被害、米軍基地の騒音被害、公害を防ぐため... 続きをみる

    nice! 60
  • 算数 3年 二桁のかけ算②筆算

    🔴算数 3年 二桁のかけ算②筆算 🔶34×25や629×73などのかける数が二桁になる筆算の授業です。 🔶かける数が一桁のかけ算の筆算と同じように、ノートに筆算を書く時の約束をします。 🔶①間を空けること 🔶②縦と横をそろえること 🔶③線を定規で引くこと(慣れるまで) 🔵そのうえで気... 続きをみる

    nice! 53
  • 国語 大造じいさんとがん⑤第四場面

    🔴国語 大造じいさんとがん⑤第四場面 🔷「残雪は、大造じいさんのおりの中で、一冬をこしました。春になると、そのむねのきずも治り、体力も元のようになりました。」 🔶「魔法のテレビ」でこの一文から残雪と大造じいさんの様子を想像します。 🔶残雪はどんな様子でおりの中にいたのだろう? 🔶「頭領と... 続きをみる

    nice! 68
  • 社会 5年生 環境を守る③

    🔴社会 5年生 環境を守る③ 🔶教科書には「四日市ぜんそく」の公害患者が石油化学コンビナートに工場がある会社を裁判所に訴えた記述があります。 🔶ここでは、なぜ裁判をおこしたのかを考えさせることが必要です。 🔶「もし自分や家族が被害にあっていたら?」どんな思いを持ち、どうするかを考えさせるの... 続きをみる

    nice! 65
  • 静かにしなさい!よりも…

    🔴静かにしなさい!よりも・・・ 🔶教室が騒がしい時や喋っている子がいる時にどんな指導が必要でしょうか。 🔶大きな声で「静かにしなさい!」と注意をしても一時的なものになり、また騒がしくなる学級に共通していることがあります。 🔶それは何だと思いますか? 🔶先生の声のボリュームが大き過ぎる学級... 続きをみる

    nice! 66
  • 算数 3年生 二桁のかけ算①筆算

    🔴算数 3年生 二桁のかけ算①筆算 🔶既習事項では368×4などをしていますが、かける数が二桁になるのでつまずきやすい所です。 🔶659×78などが出来るようにならなければなりません。 🔶初めは、3×50を考えます。3×5の10倍になる事を見つけさせます。 🔶次は、40×30を考えます。... 続きをみる

    nice! 54
  • 中学受験

    🔴中学受験 🔶6年生の担任をされている先生方に伝えたいことです。 🔶地元の公立の中学ではなく、私立や国公立の中学に進みたい希望を持っている子どもや保護者の方にどんな配慮や声かけが必要なのか?ということです。 🔶まずは丁寧にお話を聴くことです。どんな思いや願いを持っているのかを聴くことでそれ... 続きをみる

    nice! 69
  • 社会 5年生 環境を守る②

    🔴社会 5年生 環境を守る② 🔶教科書(日本文教出版)では、四大公害の中の「四日市ぜんそく」が中心に取り上げられています。 🔶大気汚染の背景→被害の実態→反対運動の高まり→裁判→国や県、市、会社、工場の責任が問われる→対策が行われる→環境を守る都市へという学習の展開になっています。 🔶50... 続きをみる

    nice! 64
  • 国語 大造じいさんとがん④第三場面

    🔴国語 大造じいさんとがん④第三場面 🔶第三場面が一番のクライマックスの所です。 🔶読み深めるための主な発問です。 ①つりばりの計略で生けどったがんが大造じいさんになついている様子が分かる所は? (羽をばたつかせながら、飛びついてくる) (今ではすっかりなついていました) (鳥小屋から運動の... 続きをみる

    nice! 51
  • 図工 ちぎり絵

    🔴図工 ちぎり絵 🔶低学年でも高学年でも楽しく出来るちぎり絵です。題材は学年に応じて選んでみてください。 🔶材料は新聞チラシ。たくさん集めておきます。 🔶朝の時間や休み時間などにチラシを大まかに千切って色ごとに分けさせます。 🔶画用紙に簡単に下絵を描きます。 🔶チラシをさらに千切って、... 続きをみる

    nice! 56
  • 算数 5年生 正多角形と円 円周率

    🔴算数 5年生 正多角形と円 円周率 🔶円周率を何桁まで言えますか? 🔶5年生の算数の学習です。円を使って正多角形を書いて学習した後、今度は正多角形を使って円周と直径の関係を学習していきます。 🔶教科書では、円に内接する正六角形の周りの長さと円に外接する正方形の周りの長さを求めて、円周はそ... 続きをみる

    nice! 73
  • 絵本の広場

    🔴絵本の広場 🔶絵本ボランティアの方が図書館や学校の図書室から選んで、たくさんの絵本をカーペットの多目的室に並べて、「絵本の広場」をしてくれています。 🔶ダンボールを工夫して作った書架に並べて、絵本に親しむ空間を作ってくれています。 🔶「絵本の広場」では、静かにいい姿勢で読書しなさいという... 続きをみる

    nice! 65
  • 国語 大造じいさんとがん③言語活動

    🔴国語 大造じいさんとがん③言語活動 🔶「単元を貫く言語活動」もいろんな方法を考えてみましょう。 🔶以前、紹介した「ごんぎつね 」での言語活動のように「残雪日記」も作ることができます。 🔶大造じいさんの視点ではなく、残雪の視点で物語を作らせても面白いかと思います。 🔶「残雪とかりゅうど」... 続きをみる

    nice! 55
  • 社会 5年生 環境を守る①

    🔴社会 5年生 環境を守る① 🔶「国土の環境を守る」という単元の導入です。 🔶教科書の導入のページには、終戦から現在までの「くらしに関わる主な出来事」と「環境に関わる主な出来事」の年表が並べて掲載されています。 🔶まずは、その年表から「くらしと環境」がどのように変化してきたのかを考えさせる... 続きをみる

    nice! 59