授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

指導のブログ記事

指導(ムラゴンブログ全体)
  • 算数 小数の指導3 小数ゲーム

    🔴算数 小数の指導3小数ゲーム 🔶小数の意味を理解させるためには、整数との違いを明確に理解させなければなりません。 前時で、3.4という小数を例にして、小数第1位について学習しました。 でも、これで小数が分かったのかというとまだまだなのです。 ⭐️3.4のような一の位と小数第1位だけの小数だけ... 続きをみる

    nice! 62
  • 教師の片想い

    🔴教師の片想い 🔶講演会で聴いたある中学校の先生の言葉が心に残っています。 「好きな先生の話は聴こうと思うし、授業も頑張る事が出来る」 「嫌いな先生の話は聴きたくないし、授業も頑張れない」 「子どもとの関係を築いていく事が教師にとって大切だ」 🔶また、ある先輩の言葉も心に残っています。 「教... 続きをみる

    nice! 78
  • 体育 見学している子への指導

    体育 見学している子への指導 怪我や病気で体育の授業を見学している子にどんな事をさせていますか? みんなが体育をしているのをただ見ているだけではないでしょうか? それではその子にとって、学びにつながりません。 運動をすることだけが体育ではありません。 体育ノートにみんなの動きを見て、気がついた事を... 続きをみる

    nice! 83
  • 教師力 叱る力

    🔴教師力 叱る力 1 ⭐️過去の記事「教師の言葉 認める力」で子どもを肯定的に認めていくことの大切さを書きました。 褒めるというより認めるということです。 認めて伸ばすことをベースにするのです。 🔶褒めて子どもを動かすのではありません。それでは褒められないと行動できない子を育てるだけです。 「... 続きをみる

    nice! 42
  • 教師力 待つこと 待たないこと 2

    🔴教師力 待つこと 待たないこと2 🔶授業中に子どもが 「先生、Aさんがいやなこと言ってきます」 「私、何も言ってない」 とAさん。 🔶こんな時にどんな対応をしますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 🔷授業を中断して話を聞き、指導を入れないといけない場合ももちろんあります。 🔶でも、その場合は... 続きをみる

    nice! 42
  • 教師力 待つこと 待たないこと

    🔴教師力 待つこと 待たないこと 🔶学級での様々な状況で待つという場面が出てきます。 🔷ただし、「待つこと」が大事な場面と「待たない」方がいい場面があります。 🔶授業の始まりのチャイムが鳴っても戻ってきていない子がいる場合はどうされていますか? 🔷誰か理由を知っている子に確かめますよね。... 続きをみる

    nice! 30
  • なぜ遠足に行くのか 遠足指導

    なぜ遠足に行くのか 遠足の指導 小学校ではいろんなところに遠足に行きます。春と秋。これまで60回以上引率しました。 低学年では、動物園や水族館、公園などが多いですね。 中学年では、昆虫館や科学館、プラネタリウムや資料館、フルーツ農園など 高学年では、工場見学や歴史的な場所に行くことが多いと思います... 続きをみる

    nice! 32
  • 給食指導のさじ加減

    🔴給食指導のさじ加減 子どもたちにとって休み時間と給食の時間は、最大の楽しみです。 今の給食は、私が子どもだった45年前に比べて、とても美味しくなっています。格段の差です。 でも、好き嫌いが多い子にとって、担任の先生の給食指導のやり方によっては、苦痛の時間になっているかもしれません。 給食時間に... 続きをみる

    nice! 26
  • 国語 作文・日記指導3劇的変化

    🔴国語 作文・日記指導3 作文が劇的に変わる‼️ 🔵運動会や遠足、修学旅行などの行事の作文や日記を書く時の指導方法です。 🔶ほとんど書き方の指導をしないで書かせていることが多いのではないでしょうか? 🔴まずは、一番書きたいこと話したいことを選んで、一つのことをあった順番に書くことを会話「 ... 続きをみる

    nice! 2
  • 運動会 ダンスなどの演技指導 コーチを作る

    運動会 演技の指導 運動会の練習に忙しい日々を過ごしている先生も多いかと思います。 特にダンスなど演技指導はたいへんです。 ただ熱心になるあまり、怒鳴りつけるような指導になっていないでしょうか? 指示は、できるだけ短く、明確にすることが大切です。 運動場で大きな声でダメ出しをしても子どもの意識には... 続きをみる

    nice! 4