授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

参観のブログ記事

参観(ムラゴンブログ全体)
  • 算数 大きな数⑤ 参観 3年・4年生

    🔴算数 大きな数⑤ 参観 ◯3年生では億、4年生では兆まで学習します。 ◯どちらの学年でも参観にできる授業を紹介します。 【導入】復習から始めると子どもも答えやすいですね。 (1)黒板に8桁の数字を書きます。 ◯例えば、「53409217」とします。 ◯「この最後の7は何の位ですか」という問い方... 続きをみる

    nice! 28
  • 3年生 理科 昆虫 参観

    🔴3年生 理科 昆虫 参観 ①昆虫と昆虫以外の絵を何種類かプリントに印刷したものを配布して、ペアで相談しながら考えていきます。 ◯昆虫は、頭・胸・腹に分かれていること、足が6本であることを先に確かめて置きます。 ②「昆虫クイズ」 ◯昆虫の体の一部を拡大した絵や写真を見て、何という昆虫かを考えます... 続きをみる

    nice! 26
  • 2年生 国語 詩を読もう 参観

    🔴2年生 国語 詩を読もう 「いろんなおとのあめ」 「空にぐうんと手をのばせ」 ◯2学期始めの単元ですが、授業参観に行なってもいい教材です。言葉の響きやリズムを楽しみながら、詩を読み味わうために工夫が必要です。 ◯この詩の授業の進め方にはいろんな方法があります。 (1)いろんなおとのあめ ①「は... 続きをみる

    nice! 24
  • 3年生 国語 言葉 参観

    🔴3年生 国語 言葉 参観 ◯子どもが出来るだけ登場出来る場面を作ります。 ◯授業参観は、いろんなパターンの授業を見てもらうことがいいと思います。毎回ワンパターンの授業より、子どもの発表がメインのもの、グループ活動がメインのもの、一斉授業でも多様な変化を取り入れて見てもらうことです。 ◯国語の授... 続きをみる

    nice! 42
  • 最初の授業参観

    🔴最初の授業参観 ◯学年最初の授業参観は全力で準備をすることです。 ◯保護者の信頼は、最初の授業参観で大きく左右されるからです。 ◯特に初任者や若い頃には全力で準備することです。経験の少ないクラス担任の保護者の方々は少なからず心配な気持ちで参観に来られているからです。 ◯少しでもその気持ちを払拭... 続きをみる

    nice! 45
  • 都道府県クイズの授業 参観ネタ

    🔴都道府県クイズの授業 参観ネタ 都道府県の学習をする時には、いろんなクイズを出して、興味を持ってもらうようにしています。 日本の地理の特徴が、都道府県名から考えられます。 🔵Q 山のつく都道府県は? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 1.山形県 2.山梨県 3.富山県 4.和歌山県 5.岡山県 6.山口県... 続きをみる

    nice! 78
  • 国語 俳句・短歌の授業 3参観

    🔴国語 俳句•短歌の授業 3参観 高学年の参観ネタ 🔶一人ずつ発表できるように、俳句や短歌をそれまでに作ります。 俳句の作り方の授業についてはまた今度紹介します。 坪内捻転さんやプレバトで有名な夏井いつきさんの本を読んでみてください。 🔶子どもたちには、一つだけではなく、たくさん作らせます。... 続きをみる

    nice! 36
  • 理科 ドライアイスの実験

    理科 ドライアイスの実験 気体の学習の際、この実験を行うと気化すると体積が増えることが実感できます。 🔴準備物 フイルムケース(今はもう手に入りにくいですが、理科室にはきっとあるはずです) ドライアイス(電話帳で製氷会社やドライアイスを扱っているお店を探します。スーパーやケーキ屋さんに分けてもら... 続きをみる

    nice! 10
  • 国語 参観日の授業でおススメ

    🔴国語 参観日の授業でおススメ 🔵「体の名前と動きをあらわす言葉」 低学年向け 参観日の授業は、子どもは、もちろんのこと、保護者の方にも来て良かったと思ってもらえるように工夫をしています。 低学年でできる国語の授業を紹介します。 🔶子どもの全身の絵を大きく模造紙に描いて貼ります。 🔶体には... 続きをみる

    nice! 3
  • 国語 ローマ字の指導2 授業参観ネタ

    🔴国語 ローマ字の指導2 授業参観ネタ 🔵授業参観でローマ字をすると盛り上がりました。 🔶まずは、一人ずつB4サイズにローマ字で書いた自分の名前と好きなものを発表しました。 (これで全員の出番があります) 10分ぐらいです。 🔶 次は k□m□ と板書 「□の中に母音を入れて、生き物になる... 続きをみる

    nice! 3