授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

道徳のブログ記事

道徳(ムラゴンブログ全体)
  • 学級活動 ゲーム あいこジャンケン

    🔴学級活動 ゲーム あいこジャンケン ◯競争と協力について考える目的で行うゲームです。道徳の教材と組み合わせて行ってもいいかと思います。 ◯全員で輪になって椅子に座るところから始めます。 ◯立ってから、相手を見つけてジャンケンをします。相手を替えてジャンケンをしていきます。 ◯三回勝った子から一... 続きをみる

    nice! 29
  • 性の多様性①

    🔴性の多様性① ◯現在、「性」は「男」と「女」という単純に二分化するものではないことが、科学的にも社会的にも認知されてきています。 ◯ある小学校に一人の「男の子」が入学してくることが分かりました。 ◯Aくんは幼い頃からずっと長い髪をかわいいリボンで結び、服装もピンク色が好きで、スカートを好んで着... 続きをみる

    nice! 34
  • 平和学習①教師が学ぶことから

    🔴平和学習①教師が学ぶことから ◯終戦記念日の8月15日、新聞には戦争に関する記事が掲載されたり、テレビドラマ放映されたりしています。 ◯教育現場には、戦争を体験した世代は一人もいません。しかし、平和な尊さや戦争の悲惨さについてしっかりと教えていく必要があります。 ◯ある調査では、原爆投下の日や... 続きをみる

    nice! 34
  • ランドセルの色

    🔴ランドセルの色 ◯10年くらい前までは、男の子は黒いランドセル、女の子は赤いランドセルというのが一般的でした。 ◯また、名前シールなどの他のものも男の子は青色、女の子は赤色など、学校でも色で分けていたこともよくありました。 ◯その頃、新聞にも掲載されたある出来事があります。 ◯転校してきた女の... 続きをみる

    nice! 34
  • 道徳 フワフワ言葉とチクチク言葉

    🔴道徳 フワフワ言葉とチクチク言葉 ◯言われて嬉しい言葉をペアやグループで1枚の紙に書いていきます。 ◯手がかりになる場面をいくつか子どもたちに紹介します。 ◯授業で分からない時、困っている時、しんどい時、さみしい時、頑張った時などにどんな言葉をかけてもらうと、ホッと安心したり、元気が出たりする... 続きをみる

    nice! 36
  • 道徳の教科化②人権教育

    🔴道徳の教科化②人権教育 ◯前回は道徳についての私見を述べました。道徳は教科書だけで進めないことが必要だという内容です。 ◯今回はもう少し「道徳」について突っ込んで述べたいと思います。教科書にあるような内容ではなく、事実に基づく学びが大切だと私は思います。 ◯自分たちのくらしの中にある不合理なこ... 続きをみる

    nice! 53
  • 道徳の教科化①

    🔴道徳の教科化① ◯来年度から道徳の教科化が始まることになっています。 ◯これまで「道徳の時間」として行ってきたものが「特別の教科 道徳」となります。 ◯これまでも道徳の本はありましたが、「教科書」となり、細かく指導の在り方が示されるようになりました。 ◯内容は、文科省が教科化に向けて配布してき... 続きをみる

    nice! 52
  • ハッピーニュース

    🔴ハッピーニュース ⭐️日本新聞協会の「HAPPY NEWS」をご存知でしょうか? ◯心が温かく、幸せな気持ちになったり、勇気が湧いてきたりした新聞記事とそのコメントを募集して、毎年、新聞をヨム日(4月6日)に合わせて「HAPPY NEWS大賞」として発表しています。 HAPPY NEWSは、読... 続きをみる

    nice! 93
  • ネットは人の幸せのために使う

    🔴ネットは人の幸せのために使う ✳️「初任給の日、ネットで注文したチーズケーキを食べて、母が喜んでくれた」 ✴️この一文を読んで、どんな事を考えましたか? 子どもたちにどんな情景が思い浮かぶか、想像させてみてください。 🔵初めての給料で母にケーキを買ってあげて優しい人だ。 🔵お母さんは喜んで... 続きをみる

    nice! 83
  • 命の授業3 命の線

    命の授業3 命の線 🔴命について考える時、誕生日のことから始めます。 私は、誕生日は「おめでとう」と言ってもらう日でもあるけれど、「ありがとう」を伝える日なんだと話をしています。 自分を産んでもらった日なんだと。 それを忘れてはいけないと。 🔴命について考えさせる時、私は、黒板に一本の線を引き... 続きをみる

    nice! 83
  • 命の授業2命のバトン

    命の授業2 命のバトン 🔴命の学びをする時にとても素敵な絵本があります。 『いのちのまつり』という絵本です。 自分の命は、誰からバトンをもらったのか?を考えるのにとてもいい教材になります。 ○父と母の2人 ○祖父と祖母の4人 ○曽祖父と曽祖母の8人 こうしてご先祖様をさかのぼっていくと、2乗して... 続きをみる

    nice! 90
  • 教室の笑いを考える

    教室の笑いを考える 赤ちゃんの笑い声、聴いてるだけで心が癒されます。 娘や息子が赤ちゃんだった頃、その笑い声が聴きたくて、毎日いないいないばぁをしていました。 さて、学校での子どもたちの笑い声はどうでしょうか? 楽しい笑い声に包まれているでしょうか? ただ、その笑い声の中身はよく聴かないといけませ... 続きをみる

    nice! 70
  • 想像力を伸ばす6 人の気持ち

    🔴想像力を伸ばす6 人の気持ち ⭐️相手を思いやる力 🔶これまで紹介してきた「魔法のテレビ📺」をいろんな場面で使っていくと子どもの想像力は伸びていきます。 🔶学級で話し合いをするような揉め事や、子ども同士のトラブルの際にも相手の様子を見て、心の中を想像させます。 もちろん、自分の伝えたいこ... 続きをみる

    nice! 10
  • 傷つく言葉とうれしい言葉

    🔴傷つく言葉とうれしい言葉 自尊感情は、心ない一言で吹き飛んでしまいます。 道徳で読み物教材で思いやりについて学習することもいいでしょう。 しかし、現実の自分たちのクラスで傷つく言葉が飛び交っていないかを考えることの方が大切なのです。 こんな言葉でいやな気持ちになった❗️ こんな言葉で傷ついた❗... 続きをみる

    nice! 7
  • いいところ探し 学級活動

    🔴学級活動 いいところ探し 子どもたちの自尊感情の低下が注目されてからずいぶん時が経過しています。 🔶いろんな学級で「いいところ探し」の取組が行われています。 しかし、一度きりでは、自尊感情は育むことは難しいのです。 ⭐️年間を通して継続した取組が必要です。 ありとあらゆる日常の学校生活の場面... 続きをみる

    nice! 3
  • 想像力を伸ばす5社会科や道徳で活用

    🔴想像力を伸ばす5社会科や道徳で活用 ⭐️これまで書いてきた想像力を伸ばす「魔法のテレビ」を鍛えていくと国語だけでなく社会科や道徳の授業でも活用することができます。 🔶一枚の写真や数枚の絵をペアやグループに渡します。 例えば、社会科なら ペリー来航の絵図、 自動車工場の写真、 消防署の写真、 ... 続きをみる

    nice! 3
  • 学級活動 道徳 誕生日の授業

    🔴学級活動 道徳 誕生日の授業 子どもにとって誕生日は、特別な日です。 学級で少しでもお祝いをしてあげられたらと思います。 学級開きの4月に一人ずつ写真を撮ります。名前と誕生日を書いてもらい、掲示しています。 誕生日係は、お手紙や折り紙のプレゼントを渡しています。 給食の時に、お誕生日おめでとう... 続きをみる

    nice! 5
  • 教室は◯◯◯◯所だ 道徳や学級会で

    🔴教室は( )な所だ 「教室はまちがう所だ」の詩について前にふれましたが、子どもたちに教室ってどんな所になってほしい?と考えてもらいました。 みなさんは( )にどんな言葉を入れますか? いくつでも考えてみてください。 子どもたちはたくさん書いてくれました。 ☆教室は 安心できる 所だ ☆教室は ... 続きをみる

    nice! 5
  • 学級経営 まちがいは たからもの❗️

    🔴まちがいはたからもの! クラスの合言葉にし、掲示しています。 ⭐️人の失敗や間違いを笑ったり、けなしたりしない。誰も失敗をして成長していくんだと伝えていきます。 初めに「まちがいは、◯◯◯◯◯」の中身を考えさせます。いろんな意見が出てくると思いますが、まだたからものとは言いません。 🔵 次に... 続きをみる

    nice! 3