授業力アップ 学級経営の話

現職の小学校教員30年の経験から学んできたことを紹介します。
授業力や学級経営について参考になれば幸いです。

子育てのブログ記事

子育て(ムラゴンブログ全体)
  • 「しなさい」より「おとながする」

    🔴「しなさい」より「おとながする」 🔶「勉強しなさい」「本を読みなさい」「◯◯をしなさい」と子どもに声をかける事は、学校でも家庭でもよくあるかと思います。 🔶その言葉で素直にする子、しぶしぶする子もいれば、言うことを聞かない子もいます。 🔶どんなふうに言葉をかけるかがカギになる場合がありま... 続きをみる

    nice! 83
  • 子どもに訊くよりもおとなが話す

    🔴子どもに訊くよりもおとなが話す ⭐️学級懇談会のネタ 我が子の学校での様子を知りたくて、 「今日、学校どうだった?」 「何かあった?」 「勉強どうだった?」 「友だちと仲良くしてる?」 と訊いても詳しく答えてくれない子もいます。 なかなか話をしてくれない子には、訊く事はあまり効果がないケースが... 続きをみる

    nice! 78
  • 好きなものに熱中する力 疑問力

    🔴好きなものに熱中する力 疑問力 子どもが興味を持った事にとことん熱中させてほしいと思います。 昆虫でも、恐竜でも、仮面ライダーでも何でも構いません。 好きなものの図鑑を見たり、絵を描いたり、名前を覚えたり、熱中できる子は必ず伸びていきます。 🔵「知りたい」という欲求が子どもから出てきた時は、... 続きをみる

    nice! 94
  • おもちゃ調べ 生活科

    🔵おもちゃ調べ 生活科 生活科で「手作りおもちゃ」の単元があります。 まず、自分がどんなおもちゃを持っているのかを調べる所から始めました。 教室で書かせてもあまり覚えていなかったので、宿題で調べてきてもらいました。 子どもたちの持っているおもちゃの量に驚かされます。 ニンテンドー64、ゲームボー... 続きをみる

    nice! 94
  • 子どもにも役割を

    ⭐︎子どもにも役割を 昔、子どもは家の仕事を手伝い、もっと働いていました。 もっと昔は、日本でも小学校に行きたくても通えなかった子が多くいました。 児童労働という点では、現在も途上国では問題となっています。 日本は豊かになり、子どもを働かせることはなくなりましたが、勉強と遊びだけで何もさせなくなっ... 続きをみる

    nice! 79
  • 子どものテストの点数

    🔴子どものテストの点数 子どもにテストを返す時に、先生はどんな言葉をかけていますか? 我が子がテストを持って帰った時、どんな言葉をかけていますか? 90点のテストを見て、 「惜しかったね〜よく頑張った」 と励ますのか、 「何でここ間違ったの!もっと問題をちゃんと読みなさい!」 と叱るのとでは、子... 続きをみる

    nice! 77
  • 子どもの左利きと右利き

    子どもの左利きと右利き お子さんが左利きの場合は気にされますか? 文字を書いたり、計算したりする場合、逆になり、鏡文字になりやすいのは、確かです。習字も書きにくいですね。 でも、無理矢理に矯正することはしない方がいいと思います。子どもによってスムーズに出来る場合とストレスになる場合があります。 以... 続きをみる

    nice! 76
  • 遊び ジャレ合いっこ

    遊び ジャレ合いっこ 休み時間によく子どもたちはジャレ合っています。 特に中学年までの男の子は、ジャレ合いっこが大好きです。 わけもなく抱きついたり、たたかいごっこをしています。 たまにやり過ぎて、そこからケンカになる事もよくあります。 でも、そんな場合はすぐに仲直りできます。小さな頃にたくさんジ... 続きをみる

    nice! 64
  • 砂場遊びのススメ

    🔴砂場遊びのススメ ⭐️小さい頃に出来るだけたくさん砂場遊びをさせてあげてください。 ⭐️泥んこ遊びをさせてあげてください。 🔶子どもは砂遊びでたくさんのことを学びます。 🔶穴を掘ったり、山を作ったりしていろんな感覚が育っていきます。 🔶砂遊びの中で、自然に手の感触や動きの感覚がついていき... 続きをみる

    nice! 70
  • 日記の宿題で悩んでいたら?作文指導6

    🔴日記の宿題で悩んでいたら? 〜国語 日記•作文指導6〜 🔵子どもは日記の宿題で悩みます。まず、何を書いたらいいのか、題材探しでつまずきます。 休みの日にどこか連れて行ってもらった事がないと書く事がないと思いがちです。 実は、どこかに行った事の日記は、面白い日記にはなかなかなりにくいのです。 ... 続きをみる

    nice! 64
  • 愚痴や弱音を出せる

    愚痴や弱音を出せる 知り合いのお坊さんの言葉です。 「愚痴も文句も言っていい。溜め込んでは心と身体に悪い。ブツ ブツ ブツと吐き出した方がいい。ブツは仏です。ほとけさまです」 納得です。 よく「ため息をついたら幸せが逃げる」と言いますが、私はため息も自然な身体の動きだと思います。 ため息は深呼吸で... 続きをみる

    nice! 35
  • 教師力 叱る力

    🔴教師力 叱る力 1 ⭐️過去の記事「教師の言葉 認める力」で子どもを肯定的に認めていくことの大切さを書きました。 褒めるというより認めるということです。 認めて伸ばすことをベースにするのです。 🔶褒めて子どもを動かすのではありません。それでは褒められないと行動できない子を育てるだけです。 「... 続きをみる

    nice! 42